縁起をかついでいる玉龍寺境内の樹木 | ||
通称 | 樹名 | 縁起 |
やどめの木 | ツゲ | 災難防止・矢止め |
かりんの木 | カリン | 無心は無用 借りん |
門前の柊 | ヒイラギ | 鬼心の撃退・仁王の働き |
山門の松 | 赤松 | 山門の境地・後人の標榜 |
金木犀 | 金モクセイ | 金有り |
銀木犀 | 銀木犀 | 銀有り 「庭前の白樹子」古事あり |
青桐 | 桐 | セイドウ |
ゆずり葉 | トクワカ | 弁財天の譲りば 禅譲 |
南天の大木 | 南天 | 難転 厄除け |
一位 | あららぎ | 高位 |
左巻きの榧 | 榧 | 何時もガヤガヤにぎやか左巻き「天然記念物」 |
右近の桜 | 桜 | 天皇近侍の心 |
お経の木 | ターラ樹 | 幻笑三蔵は、木の葉に経を書き、唐に伝えた |
白どうだん | どうだんつつじ | 白は高位 高潔 大木多数あり |
玉龍寺の紅葉 | 紅葉 | 11月中旬には、赤一色の光に包まれる様は道行く人を境内に誘う |
お茶の木 | 茶の木 | 古来朱 銘「松本」茶は禅味なり |
裏の樫の木 | 樫 | 裏で貸し |
境内の樹木は、この様な縁起をかついで、相応しい場所に植えられています。 | ||
「山川草木、庭の石、空間など 全てに心有り」 |